
作例
「Jupiter-8 F2.0 50mm」の作例です。
Model みきさん
このレンズなのですが、やはりピントがあったときはシャープで
後ろのボケ具合が個人的には良いかも、と再評価し始めました。
この写真だと、金網の右側の前ボケ具合
左側の金網の後ボケ具合、
そして、ピントを合わせたモデルさんはシャープな写り
これはこのレンズならではかなと感じてます。
現代レンズではもっと、パキッと写ってしまうボケの部分が
柔らかい描写なのは個人的には好きです。
まだ、撮影的には1回のみですが
今後も描写的には良さそうなので使う頻度は上がりそうなレンズとなりました。
使用カメラ
ソニー SONY ミラーレス一眼 α7 II ボディ ILCE-7M2
使用レンズ
マウントアダプターはライカLレンズなので下記を使用しました
K&F Concept レンズマウントアダプター KF-39E (ライカLマウントレンズ → ソニーEマウント変換)
今からオールドレンズに興味がある人には必読の本、2冊です!